会員ログイン

形状から選ぶ

低頭・小頭
六角穴付
ボルト
小ねじ・マイクロねじ
タッピングねじ
ワッシャー
ナット
ドリルねじ
座金組込みねじ
手締めねじ
止め輪・ピン
リベット
アンカー
建物金物
機械部品・工具
樹脂製品
パック商品
DINページ
他にもたくさんの商品があります。

用途から選ぶ

12月1日より座金組込みシリーズの割引キャンペーンを実施中!                                    ★★ ねじコンシェル.comは全品 税込 価格です ★★                                    リクエスト商品も受付中です。お気軽にご相談ください。                                    取扱い商品、ドンドン拡充中です。                                    

商品名/型番検索

ショッピングカート

0点の商品が入っています。

合計 0円(税込)

多種多様なタッピングねじ

  • TOP >
  • 多種多様なタッピングねじ

お役立ちコラム一覧
お役立ちコラムリンクボタン

目次

タッピングねじは部材に雌ねじが作られていなくても締結が可能なねじす。一般的なねじは雌ねじがきってあるところへ雄ねじをねじ込みますが、タッピングねじは雌ねじがなくても自らタップを立てながらねじ込むことが出来ます。
締める物の厚みや材質にあったものを使えば、雌ねじ加工やタップ立てなどの前加工を必要としないので、作業を簡略化でき、組立コストを低く抑えられるというメリットがあります。 しかし、ねじ込む際に切り粉が出ることがデメリットとして挙げられます。その為、精密部品にはあまり向かないかもしれません。

頭部の形状は小ねじとほぼ同様で、十字穴のあるタイプが一般的です。「なべ」「皿」「丸皿」「バインド」「トラス」等が主な形状となります。
締め付けトルクが大きいので十字穴に適合したドライバーやビットを用いるのは重要です。もし十字穴とぴったり合わない工具を用いるなら、ねじ穴が潰れてしまい(いわゆるねじ穴のナメた状態)、しっかりと締結出来ない可能性があります。 もし、より強いトルクを掛ける必要がある場合は、ねじ穴が六角穴でナメにくい"極低頭タッピング"などを用いることも出来るでしょう。

タッピングねじには以下のような種類があります。

A形(1種)

A形タッピングねじ(1種タッピング)

「A形」は1種とも呼ばれます。先端がとがっているタッピングねじで、一番ピッチが荒いのがA形の特徴といえます。ねじ外径は呼び径よりわずかに大き目(プラス公差)になっています。 主な用途として木材・薄鋼板(板厚1.2ミリメートル以下)・ハードボードなどの締結に利用されます。
タッピングネジA形は一般の人が日曜大工を行う上で小ネジ類と並んでよく使用されており、ホームセンターでも取り扱いがあります。

※木ねじもAタッピングの形状に似ていますが、ねじ部が全長の3分の2程度となります。ねじの無い部分で木材との密着性を高め、緩みやがたつきを抑えます。

▲目次に戻る

B形(2種)

B形タッピングねじ(2種タッピング)

「B形」は2種とも呼ばれます。B0タイプとB1タイプがあり、B0は溝入れナシで、B1は先端の4分の1をカットした溝入り(カット付)です。 ピッチは1種(A形)程ではありませんが、通常のねじより粗いピッチになります。ねじ外径は呼び径よりマイナス目となっています。先端部分(2-2.5山)がしぼってある(テーパー形状)ので、作業におけるガイド的な役割を果たし、締結が容易になります。主に薄鋼板及び厚板(板厚5ミリメートル以下)、樹脂、硬質ゴムの使用に適しています。

前述の通り、B0タッピングねじとB1タッピングねじの大きな違いはB1タイプの先端部分1/4がカットされているという事です。カット部分が刃の役割を果たし、相手材を削って締結して行きます。

他に2種ガイド付きタッピンねじ(BP/BRP形)と呼ばれるものがあり、アルミサッシの枠の組み立て時に使用します。 特徴としては先端にネジ部のないガイドがついています。

▲目次に戻る

C形(3種)

C形タッピングねじ(3種タッピング)

「C形」は3種とも呼ばれます。こちらもB形と同様でC0とC1があります。C0は溝入れナシで、C1は先端の4分の1をカットした溝入り(カット付)になります。 ねじピッチは小ねじと同じなので、C形タッピングをねじ込んだ後にいったん取り外し、そこに小ねじを取り付けることも可能です。ねじの先端部分(2xA群.5山分)がしぼってあり、そこが作業におけるガイド的な役割を果たすので、締結が容易になります。 主に構造用鋼、鋳物、非鉄鋳物に適しています。C0に関してはB形タッピングねじより厚板にも対応できます。

C形タッピングもB形タッピングと同様で、先端部分1/4カットの有無がC0とC1の違いとなります。C1タッピングのカット部分が刃の役割を果たし、相手材を削って締結していきます。

C形はピッチが細かいので締付トルクがA形やB形と比べて大きくなりますが、溝入れ加工を施せば作業性が向上します。小ねじの代用として使用することもできます。

▲目次に戻る

AB形(4種)

「AB形」は4種とも呼ばれます。形状は1種のように先端が尖っており、ねじピッチは2種と同ピッチになります。ただし、こちらは市場ではほとんど使用されていないタイプです。

使用用途は、主に薄鋼板や5mm下の厚板・非鉄金属・樹脂・硬質ゴムになります。

▲目次に戻る

タップタイト

タップタイト

タップタイトは、ネジ胴部の断面がおにぎり(三角)形状をしており、角部で相手材を押し広げ、辺部でスプリングバック(元に戻ろうとする力)による抵抗を受ける事で緩み止め効果を得る事ができます。

タップタイトには用途に応じて下記の種類があります。

  Bタイプ

2種タッピング(B形タッピング)とねじピッチが同じで、薄鋼板(0.6-3.2mm)、やプラスチックなどへ使用します。

  Pタイプ

可塑性樹脂専用のタッピングねじです。ねじは2条ねじになっているので、繰り返し使用してもねじバカにならず、相手材の割れ・カケなども起きません。

  Sタイプ

小ねじと同じねじピッチとなり、小ねじより少し太くなっているので、抜き取った後に小ねじをねじ込む事ができます。
ダイキャストなどねじ込み深さのある鋼板(5mm以下)などに使用します。

これらのタッピングは直接相手材にねじ込む事ができますが、それぞれのサイズに適した下穴を空ける必要がありますので注意が必要です。
※皿形状の商品は、下穴後にザグリ加工も必要となります。

▲目次に戻る

様々なタッピングねじ

極低頭タッピング・THINCA(シンカ)

上記の基本的なタッピングの他にも、様々な機能性を備えたタッピングねじがあります。その幾つかをご紹介します。



A極低頭タッピング : 六角穴タイプのタッピングねじです。十字穴よりもカムアウトしにくくしっかりと締め付けできます。頭部厚みが1.5mmと薄くフラットなので、締結力とともにデザイン性を求められるような箇所にも使われています。

THINCA(シンカ) : 薄鋼板締結用のタッピングねじです。首下部分が4条ねじになっていることで、厚さ0.3mmの薄板でもしっかり締結可能です。パーリング加工やナットと組み合わせる必要が無いので、作業スピードの大幅アップに貢献します。

THINCA(シンカ)のパンフレットはこちら

▲目次に戻る

当社では、通販タッピングねじの掛売販売や大量・大口注文ができます。通販にて当社のタッピングねじをご購入されるなら、会員登録をしていただくと良いでしょう。会員様になって注文されますと購入金額に応じて割引され、格安料金でのお買い物ができます。最安値のナットをお探しであれば、当社の通販サイトをご利用下さい。

▲ページのトップに戻る

おすすめのコラム

お役立ちコラムは
  こちらにも

お役立ちコラムリンクボタン


会社名 藤本産業株式会社
住所 578-0957 大阪府東大阪市本庄中2-3-6
FAX 06-6747-5894
URL
説明 "ねじコンシェル.com"はねじ専門商社が運営するねじ通販サイトです。即納対応品は10万種以上。各種めっき品も豊富に在庫!更に多くの協力工場を持ち、ノンクロムめっきや焼きつき防止処理等の様々な高機能表面処理にも対応致します。特殊めっきのねじをお探しなら、是非お問い合わせ下さい!

▲ページのトップに戻る